Quantcast
Channel: 白瀧若女将日記
Browsing all 135 articles
Browse latest View live

若旦那 誕生日

View Article


謹賀新年

明けましておめでとうございます。 旧年中はお客様皆様にお世話になり支えられ、ありがとうございました。 平成25年、新しい年のスタートです。 本年もどうか白瀧呉服店を宜しくお願い致します。

View Article


成人式準備

毎年恒例の成人の日用振袖準備風景。 芋虫のようなかたまりの中身は、新成人のお嬢様方のレンタル振袖一式です。 おひとりおひとりの お振袖選定→前撮り撮影→本番への想い…が詰まっています。

View Article

雪の成人式

2013年新成人の皆様おめでとうございます。 白瀧呉服店では今年度、 13日、14日両日で150名程の新成人の方々の お仕度をさせていただきました。

View Article

初絹展

初の売り出し、福袋も出てます。 和雑貨福袋です。 草履が長持ちする竹炭の草履収納ボックスや和柄マグカップや、 手提げバッグなどなど、いろいろ入ってます。 今年は三千円、五千円、一万円の三種類。 二階では羽織やコート特集を開催中です。 寒いこの冬のお出かけに、羽織れる一枚を! 福をお持ち帰りしませんか〜?

View Article


着付け教室新年会

View Article

小堀遠州御家元茶会

お茶会に参加させて頂きました。 なんと、小堀遠州家元さん(13代目)がお薄席の亭主を!!

View Article

ひな祭り

View Article


白瀧桜開花!

View Article


満開 しだれ桜

View Article

出勤着付け 陣屋

View Article

息子 6歳誕生日

今年は 「はやぶさとE6系新幹線が連結してる」ケーキ、 という息子のリクエストによりケーキ屋さんに注文。 このように仕上がってきて、鼻をふくらませて喜んでいました。

View Article

歌舞伎座

行ってきました 観てきました、 NEW歌舞伎座へ!

View Article


新緑

朝の庭掃除が楽しい季節になりました。 夏は蚊の襲撃に怯え、 秋は落ち葉に悩まされ、 冬は寒さに凍え、 今は新緑が眩しく、深呼吸しながら掃除しています。

View Article

紅型展

20〜22日の三日間、第一回「和想塾」開催します。 記念すべき第一回目のテーマは、「紅型」です。 沖縄の風をまとった宜保聡さん(びんがた工房くんや)が 紅型の歴史や技法などを語ってくれます。

View Article


和想塾 紅型

紅型作家 宜保聡さんのトーク中。 紅型は分業ではなく、図案から型彫、色差しなど全行程を ひとりの人間が行います。

View Article

工場見学

View Article


紅型作家 宜保聡さんと若旦那

iPhoneから送信

View Article

着物で中華街

副都心線が横浜まで開通したので、 着物で中華街まで行ってみました。 急行で一時間程、乗り換えの面倒がなく、あっと言う間に着きました。

View Article

女流棋士 マイナビ女子オープン

読売新聞1面に白瀧呉服店のお着物が掲載されました。 将棋の第6期マイナビ女子オープン5番勝負、 上田初美女王と挑戦者の里見香奈女流四冠の第3局目が昨日行われ、 里見さんが勝ち、史上初の女流五冠だそうでトップ記事になった訳です。 女流棋士さん、タイトル戦やイベントでお着物を積極的に着て下さる方と そうでない方といらっしゃいます。 マイナビ女子オープンの場合はスポンサーの意向で着物着用義務があり、...

View Article
Browsing all 135 articles
Browse latest View live